2016年6月23日木曜日

水素水に「有効データ見当たらない」 国立研究所が見解

【URL】http://news.line.me/list/b0c0b14c/6ee26b27b320?share_id=uyk66668060547
【出典】JCASTニュース(06.22 23:03) http://www.j-cast.com/2016/06/22270406.html


 がん予防やダイエット効果があるなど、様々な情報が飛び交う「水素水」の人への有効性について、国立健康・栄養研究所が「信頼できる十分なデータが見当たらない」という研究結果を発表しました。

── 水素水に「有効データ見当たらない」 国立研究所「発表」が論争にピリオド? J-CASTニュース


 さらに、「水素分子(水素ガス)は腸内細菌によって体内でも産生されており、その産生量は食物繊維などの摂取によって高まるとの報告もある」とのこと。

──【水素水】「有効性に信頼できる十分なデータが見当たらない」 国立健康・栄養研究所が見解 産経ニュース


 また、安全性についても「信頼できる十分なデータが見当たらない」と指摘。メタボリック症候群のリスクを1つ以上持つ男女20人に、1日1.5~2リットルを8週間飲ませたところ、13人が体調不良を経験したという実験結果もあるといいます。

── 水素水に「有効データ見当たらない」 国立研究所「発表」が論争にピリオド?  J-CASTニュース

0 件のコメント:

コメントを投稿